一言に家造りといっても、土地探しから上屋のプラン打ち合わせ、着工、家具・家電選び、保険選び、付随する書類や手続きなどなどやることはとても多いです。
人生最大の買い物と言われるだけあって金額も桁違いとなり1000万を超えてきます。
普段の生活からは想像しがたい金額になるため、感覚がマヒし正常な判断が出来なくなるケースも珍しくありません。
住宅に付随するオプションや家財でも100万円単位の金額が動き、後々の支払いに大きく響いてくるため、事前にお金の準備と共に計画をしっかりと立てておくことが重要と言えます。
土地にかかるお金に関しては、別のページで記載していますのでそちらを参考にしてください。
建物にかかるお金
建物にかかるお金を考えると、建物の本体工事費のイメージが強くなりますが、それに付随した様々なお金がかかってきます。
建物を建てる土地が更地で平坦で地盤も問題なければ、そのまま着工することが出来ますが、古い建物が建っている場合は解体費、土地を整地するための造成費、地盤を補強するための費用など状況により建物本体以外にも費用がかかります。
また、工事とは別の部分でも登記費用や印紙代、引っ越し費用、祭典費用などなど工事費用と比べると金額は小さいですが諸費用と呼ばれる様々なお金がかかります。
それらの費用については各項目のリンク先に別のページで記載していますので、参考にしてください。
建物本体にかかるお金
建物以外にかかるお金について様々なことがわかりましたが、なんと言っても一番お金がかかるのは建物本体です。
建物の価格にも当然相場というものがありますが、土地のように建てる場所などで変わることはなく、建てる家の構造、サイズ、建てる業者などで大きく値段が異なります。
構造で言えば2階建てより3階建ての方が当然金額は上がりますし、木造よりも鉄骨造にすることで強度は増しますが金額も上がります。
家の構造については下記のサイトで詳しく説明されていますので参考にしてください。
サイズに関しては、家が大きくなれば使う材料も工事量も増えるので金額も当然上がります。
ちなみに、全国平均の建坪数は40坪前後となっていて都心部は平均値が低くなり、地方の方が平均値は高いです。
家を建てる業者で価格に大きな差が
家の本体工事費に関して、構造やサイズで金額が大きく異なることは理解できましたが、もう一つ金額を決める大きな要素に家を建ててもらう業者が挙げられます。
俗にいうハウスメーカーと工務店どっちで建てたらいいのか?という話になりますが、ハウスメーカー各社の平均坪単価は約60~80万円、工務店の平均坪単価は40~50万円と言われています。
今回は、家造りのお金に関するページなので双方のメリット・デメリットはこちらのサイトを参考にしてください。
平均坪単価に大きな開きがありますが、先程の建坪平均にこれを照らし合わせてみると、
ハウスメーカーで家を建てた場合、平均で2400~3200万円、
工務店で家を建てた場合、平均で1600~2000万円という金額が出ます。
あくまでも平均値ではありますが、家を建てる際には本体工事費だけでこれくらいの金額がかかるいうことです。
家を購入する時点で頭金に充てられる金額、ローンを組んだ場合の月々の返済金額はそれぞれの家庭で当然異なるので、先に家計から購入できる金額を算出すれば、どこの業者でどれくらいの家を建てることが出来るのか見えてくるので一気に現実味が増すはずです。
最後に
家は、人生で最高額の買い物と言われるだけあって、年収の何倍ものお金をかけて夢のマイホームを手に入れなければなりません。
ほとんどの方が住宅ローンを利用し、利息を含めて毎月コツコツと最長35年かけて支払うことになりますが、頭金は多ければ多いほど融通が利くのは間違いありません。
昨今では、頭金0で家を建てるのも珍しくはありませんが、ローン期間を長くし支払い終わるのが高齢になればなるほど大変になります。
頭金も今日明日に貯えられれるものではないので、結婚した直後から家族構成と希望の家の間取りを考え必要な金額を算出し、それに向けて少しでも多く貯えられるようにしましょう。