キッチン造りの注意点とポイント

キッチン

 

キッチンは料理をする場であると同時に特に奥様が長い時間を過ごす場所となります。

ライフスタイルにあったキッチンを造りましょう。

キッチンはオープンタイプがおすすめ

オープンタイプとは、ダイニング空間に対して、壁やカウンターなどで、視覚的機能的に遮断されていないキッチンのことです。

レストランで、お客様に見えるようにしてある調理場や、 食堂の中に設けられた台所もオープンキッチンといいます。

キッチン

住宅では、ダイニングと一体になったダイニングキッチン(DK)やリビング・ダイニング・キッチン(LDK)をいい、例えば、リビングとダイニングがひとつの部屋のなかにありで、その一方の壁にキッチンが備えられているタイプなどをさす。

間仕切りがないため、部屋が広く見え、家族のコミュニケーションがとりやすいというメリットがります。

反面、キッチンの様子が丸見えになり、臭いや音も伝わるという欠点もあります。

IHクッキングヒーターも火力アップで使いやすく

オール電化が新築マンションなどで全室完備されるなど、オール電化への動きは加速しています。

かつてガスをやめたくない理由に火力と炎というポイントがありました。

もちろん今でもありますが、IHクッキングヒーターも近年改良が進み、これまでのイメージでは考えられないほどの強火力となりました。

ただし、中華料理のように鍋を振ることはできないので、気になる方はガスを選択してください。

 

導線を考えて設備の配置を選ぶ

キッチンで実際に料理をしたりお茶を入れたりした時、どのくらいの歩数を歩いているかイメージできますか?

特にキッチンでは、料理をする時に、材料を取りに冷蔵庫へ、シンクで材料を洗い、まな板へ移動、鍋を取りに収納棚へ移動し、シンクへ水を入れに移動…。

といった具合に気づかないうちに、沢山動いているのです。

収納は余るくらいで丁度いい!?

キッチンは、リビング・ダイニングと接していることが多く、そのためだけではありませんが物が集まりやすい場所です。

食器だけだと思って簡単に考えているとあっという間にものがあふれかえるキッチンになってしまいます。

キッチンの収納は、少しあまるくらいでちょうど良いです。たっぷりとっておきましょう。

また、収納の扉はガラス性で何がどこにあるのか分かりやすく、取り出しやすい環境を作っておきましょう。

 

最後に

キッチンは料理をする方にとってとても重要な場所となります。

設備機器は各メーカーで様々なものが発売されており、予算との兼ね合いで機能も様々です。

設備以外にも動線や収納など快適に料理をすすめるられるポイントは多いので、設備だけに目がいかないようにキッチンつくりをすすめるようにしたいものです。

住宅設備について
家造り.net