ヒートショックとは?!注意点と予防方法

ヒートショック

 

冬場になると恐いのが「ヒートショック」。

浴槽と脱衣室などの温度差によって血圧が急変動し、高齢者が寒い脱衣室やトイレで倒れたり、浴槽でおぼれたりするケースが多くなります。

健康な住まいには、温度差をなくすことが求められます。

ヒートショックとは?

日本の住まいでは、部屋と部屋、部屋と廊下・水まわり部分で温度差があります。

冬に、暖房の効いた部屋から冷たい空間へ出ると、急激な温度変化から体の血管は収縮し、熱を逃がさないように防御。

この時、血圧が急激に上昇し、脈拍が早くなったりすることをヒートショックといいます。

高齢者や高血圧の人にとっては、急激な血管の圧力に耐えきれず、心筋梗塞や脳血管障害などにつながるとても危険なことです。

 

温度差による血圧変動が危険

家庭内の死亡事故の約30%は浴室で起きており、浴室・洗面室・トイレでは特に注意が必要です。

たとえば、入浴する時、寒い脱衣場で服を脱いだり、浴室に入り体を動かすと血圧は急激に上昇します、浴槽に入ると、熱い湯にふれることで心臓への負担が大きくなり、血圧はさらに上昇。

しかし、湯につかっていると血流がよくなり、血圧は急激に下降します。

その後、寒い脱衣室に戻り、服を着て体を動かすことで、再び血圧は上昇します。

このように、血圧が上がったり下がったりして体に負担をかけるとヒートショックは起こりやすくなるのです。

それを抑えるためには、各スペースの温度差を小さくすることが重要です。

浴室・脱衣室はあらかじめ暖めて

 

ヒートショックを防ぐために大切なのは、浴室・脱衣室をあらかじめ暖めておくこと。

浴室・脱衣室の理想的な温度は、25度前後。

冬の浴室は10度ぐらいまで冷えるので、何らかの暖房が必要です。

天井から温風を吹き出し、脱衣室と浴室を同時に温める温風暖房や、湿気も取り除く浴室暖房乾燥機、脱衣室用壁掛けヒーターなど様々な暖房設備があるので検討してみましょう。また、トイレの暖房にも配慮をしたいものです。

そのほか、これから新居を計画するなら、生活空間全体を温かくする高断熱・高気密住宅にする方法もあります。

 

最後に

ヒートショックは温度差による血圧変動が要因となって起こるため、対策としてはリビングなどの生活スペースとお風呂やトイレなどの温度差を開きすぎない点にあります。

浴室やトイレなどを温めておく予防策をご紹介しましたが、生活スペースの暖房を高めに設定しすぎないというのもポイントと言えます。

家造りの健康・安全
家造り.net