エネルギーに関する問題は常に課題とされていますが、住宅においても例外ではありません。
今回はZEH(ネットゼロエネルギーハウス)について見ていきたいと思います。
ZEHとは?!
ZEHとは、創エネルギーと呼ばれる住宅で創り出すエネルギーが消費するエネルギーを上回ることを指します。
消費する電力の消費にも気を配りながら、太陽光発電システムなどを用い消費電力以上のエネルギーを創り出す必要があります。
ポイントは断熱?!
スマートハウスという言葉を耳にしたことがある方もいると思われますが、スマートハウスでは省エネ・創エネ・畜エネを用いエネルギーの自給自足をおこなうものです。
スマートハウスについて詳しくは以下から。
ZEHでは使用電力以上のエネルギーを創り出さなくてはいけないため、使用量を減らす点もとても大切です。
そこで家庭内電力で最も消費の多い冷暖房機器の消費電力を減らすため家の断熱がポイントとなります。
ZEHの断熱性能
ZEHの基準として窓枠や外壁の熱性能が数値により定められています。
2020年には新築住宅の標準化となり、2030年には平均化されるのが目標です。
ZEHの家を建てれる業者を探す
ZEHの家は大手ハウスメーカーを始めとして普及していく計画ですが、現段階ではハウスメーカー以外でZEHの家を建てられる業者を探すのも手間がかかるケースもあります。
タウンライフでは、都道府県、市町村からZEHに特化した業者を検索することが出来ます。
また、検索だけでなく見積りや間取りプランの依頼も可能です。
ZEHの補助金
ZEHは上記のように目標設定されているため、ZEH対応することにより補助金が受け取れます。
あくまで新築住宅が対象のため、リフォームなどは対象になりません。
詳しくは公式HPを参考にしてください。
ZEHその他のメリット
初期費用のことはあるものの、創り出すエネルギーよりも消費エネルギーが少なくなることから光熱費は大幅に削減することが出来ます。
また、断熱性能の優れた家に住むことにより快適性の向上に加え、温度差の少ない健康的な住宅となります。
最後に
ZEHは国が進める事業だけあり、大手ハウスメーカーから順に基準住宅として今後広がっていくことが予想されます。
新築時の設計段階で適応する必要があるため全ての業者がZEHに対応するにはもう少し時間がかかるかもしれません。
そのために新築時期をずらすのも難しい問題ですが、基準化されると言われているものをギリギリで見過ごすのも気持ちが悪いものです。
新築時期と、ZEHへの対応、住宅を建てる業者をトータルで考える必要があります。