家造りの健康・安全

家造りの健康・安全

 

健康で安全に暮らすためには、地震や犯罪など外部からの脅威に備えると同時に、家の中に潜む危険もなくしておかなくてはいけません。

あらゆる角度で検討して、家族みんなが心安らぐ住まいを実現しましょう。

耐震について

耐震・免震・制震の違いは?どれが地震に強いの?

住宅の地震に対しての言葉で耐震ということをよく耳にします。しかし、耐震意外にも免震や制震といった言葉を耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか?今回はそれぞれの言葉の意味を見ていきたいと思います。
戸建て住宅の介護について

介護に必要なスロープの役割と設置する時のポイント

歩行が不自由な障害者や年少者、高齢者、また車椅子生活者は小さな段差も大きな障害となります。 段差を取り除くために設置する...
戸建て住宅の介護について

介護に必要な手すりの役割と設置したい場所

加齢や障害によって体の自由がきかなくなってくると、何気ない立ち座りやちょっとした段差が事故の原因とななることがあります。...
戸建て住宅の介護について

介護に重要なバリアフリーの戸建て住宅でのポイント

高齢者の不慮の事故による3分の1は、家庭内での事故。 交通事故よりも多い発生数です。 小さな段差にもつまづくことが多くな...
防犯について

あなたの家は大丈夫?戸建住宅の防犯チェックポイント

自分では気を付けているつもりでも、意外と盲点があるかもしれません。 泥棒に狙われない、あるいは入られにくい住まいかどうか...
防犯について

家の防犯に役立つグッズとその効果

住まいの各場所ごとに、防犯に役立つグッズを紹介します。 照明 防犯効果が大きいのが、人の動きを検知して自動点灯する「セン...
家造りの健康・安全

住宅の火災保険(地震保険)とは?選ぶ時のポイント3つ

いつ来るか?と言われ続けている「東海地震」や各地の大地震対策のためにも、家を建てたなら火災保険(地震保険)には加入してお...
家造りの健康・安全

安全に生活出来る家を建てるために気を付けたいこと

小さな子供からお年寄りまで家族が安心して暮らすには、家の内部を安全に保つ必要があります。気づかないところに危険が潜んでい...
耐震について

耐震等級とは?!数値や住宅とマンションによる違い

家造りを進める際に必ず耐震等級という言葉を耳にします。 耐震等級は、1,2,3という数値で表されますが、それぞれどのよう...
耐震について

地震に強い家ってどんな家?

建物の形、屋根の重さ、地盤、壁などで地震への対抗力は変わってきます。 「住宅性能表示」という客観的な判断材料も参考にして...
耐震について

住宅の耐震診断とは?!安全性のチェック箇所

地震が起こった場合、十分に身を守れる強さが必要です。 住まいの安全性をチェックしてみましょう。 耐震診断とは 建物が地震...
自然素材の家

住宅に使う自然素材のよくあるQ&A

自然素材についてよくあるご質問にお答えします。 最近よく聞く「自然素材の家」とはどんな家? 住む人が快適で健康的に、そし...
自然素材の家

無垢材を住宅に使うメリット・デメリットとフローリングの種類

家族の健康や子供の感性の育成を考えると、環境によく、温かみのある無垢材は見逃せません。 天然の木ならではの魅力と問題点が...
自然素材の家

珪藻土とは?住宅で使うメリットと5つの特徴

昔から七輪に使われていましたが、近年、建築用材として非常に注目されている珪藻土。 調湿・脱臭機能があり、有害化学物質の吸...
家造りの健康・安全

ヒートショックとは?!注意点と予防方法

冬場になると恐いのが「ヒートショック」。 浴槽と脱衣室などの温度差によって血圧が急変動し、高齢者が寒い脱衣室やトイレで倒...
シックハウスについて

シックハウス対策に有効な換気の仕方

快適な生活環境を保ちながら室内の有害化学物質を完全に排除することは、ほぼ不可能といわれます。 しかし、工夫次第ではその濃...